
平成17年6月12日(日)
香川町総合体育館
| 主催     文部科学省・(社)全国体育指導委員連合 香川県教育委員会・香川県体育指導委員連絡協議会 研修内容 1、勤続10年感謝状贈呈 2、講演 「スポーツプログラムつくりを通じて指導力を向上させよう」 講師 香川大学教育学部助教授 野崎 武司 3、分科会(実践発表、研究協議) 第1会場 坂出市 第2会場 綾南町 4、実技研修 バランスボール・ウォーキング・キンボール | 
|  | 勤続10年会長表彰の様子です 今年度、受賞したのは33名でした | 
|  | 高松市体育指導委員連絡協議会からも30名が参加しました | 
|  | 野崎助教授による講演の様子です | 
|  | 講演に引き続き行われた分科会の様子です こちらは第1分科会の会場です | 
|  | 第1分科会は坂出市が 「県民スポレク祭地区大会行事継続への取り組み」 をテーマに発表・協議が行われました | 
|  | 第2分科会では、綾南町が 「スポーツイベントの重要性 〜綾南町民綱引き大会を通して〜」 を、テーマに発表・協議が行われました | 
|  | お昼休みに仲良く並んでお弁当タイム〜 | 
|  | バランスボールの実技研修の様子です 講師は、香川県エアロビック連盟の山下恵子、木内ひとみ、さんでした | 
|  | キンボールの実技研修は香川町体育指導委員会が担当しました | 
|  | ウォーキングの実技研修の様子です 講師は 吉田由美子さんでした |