大会の画像はこちらでご覧になれます
↓               ↓
      体指の活動状況     試合の様子
| 日時 平成18年5月7日・14日 会場 高松市南部運動場 | 
| 大会テーマ 「まだまだ元気!熟年パワーでハツラツプレー!!」 大会趣旨 | 
| 部長講評  事業部(ソフトボール部部長) 釜埜 房夫 雨で1週間順延し、体育指導委員の皆様方にはたいへんご苦労をお掛けしました。 | |
| 優勝チーム 川添校区 | |
| 新人体指コメント | |
| まったく初めてのことで一体何をしたらいいかわからない状態でしたが、先輩指導委員のご指導と、ご協力によって、無事、主管行事を終えることができました。 今後とも行事の円滑な運営に微力ながらも貢献できますようにがんばりますので、どうぞよろしくお願いします。 | 前田校区 篠原 薫 | 
| 初日は雨天で大変だった。 今回お世話をしながら、大変良いプレーをみてお世話のしがいがあった。 | 牟礼校区 那須ひとみ | 
| 初めて参加して、一つにまとまっていて良かった。 | 大野校区 高橋 重男 | 
| 接戦の試合が多かった。 | 川東校区 十川 一美 | 
| フェアプレーあり、年齢を忘れたプレーに興奮しました。 | 浅野校区 西川 靖子 | 
| 選手の皆さんの真剣なプレー振りに審判をしていて気が引き締まりました。 | 香南校区 山城 雅彦 | 
| 多数の体指の方の参加に驚いています。 | 国分寺北部 長谷川 貢 | 
| TVでのプロ野球観戦ばかりでしたが、 | 香南校区 小比賀 布差子 |